こんばんにちは
うちのWindowsにようやくバージョン2004のビルド19041が降ってきました.
WSL2でCentOSが動かせることを知ったので色々試してみました.というか,Linuxカーネルを使うシステムならほとんど動かせそうですね.
今回はMicrosoft StoreからインストールするUbuntuなどのディストリビューションではなく,直接インポートします.
こんばんにちは
うちのWindowsにようやくバージョン2004のビルド19041が降ってきました.
WSL2でCentOSが動かせることを知ったので色々試してみました.というか,Linuxカーネルを使うシステムならほとんど動かせそうですね.
今回はMicrosoft StoreからインストールするUbuntuなどのディストリビューションではなく,直接インポートします.
こんばんにちは
さくらのVPSはスケールアップに対応しており、スケールアップするとSSDないしはHDDの容量も増加するのですが、OS側から増加したディスクを反映させる手順等はさくらインターネットからは特に公開されていないようです。
調べると、OSのインストーラ等を利用して対象がアンマウントされた状態でそれらの拡張作業を行う記事や、GUIによる作業を記した生地は多かったのですが、ダウンタイムは発生させたくないし、GUI環境なんてないし、ということで少し大変でした。
そこで、いろいろ調べながら自分なりにディスクの増加に合わせてパーティションとファイルシステムの拡張を行うことができたので、その方法を簡単に書きます。
今回は512MBプランのSSD20GBから1GプランのSSD30GBへスケールアップしました。
※ 追記 2020/10/31
CentOSはこっち: CentOSを起動したままパーティションとlvmとfsを拡張
※ 追記終わり
続きをどうぞ。